更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW農業・酪農・畜産・林業・水産
まずは牛乳で「ウエルカム」 忠類の飲食店など来月1日から提供
【幕別】新型コロナウイルスの影響で消費の落ち込みが続く生乳の消費拡大のため、JA忠類酪農部会(渡辺靖之部会長、46人)は12月1日から、忠類の飲食店や道の駅で牛乳をウエルカムドリンクとして提供する。 同部会では2020年度から同様の取り組みを行っていて、今年で3回目。20年度は合計で772リ..
十勝の和牛PRできた 出品団が全共報告会


足寄で講演会「十勝の農業と食の未来」 来月2日
あおぞら「豊頃町・畑作 斉藤沙也香さん」
肉牛生産 飼料価格高騰を討論 収益性追求、より重要に
為替やウクライナ問題で先行き不透明 飼料価格見通し JA全農の真田氏
小豆~主産地への期待(3)「『おいしい』笑顔つくる」

国家の安全保障 「十勝農業の出番」 農協法公布記念式典で有塚氏 農協組合長会
大豆播種試験の成果を報告 帯農高農業科学科

秋の実りに感謝 音更神社で新嘗祭
浦幌で野鳥死骸、鳥インフル陽性 高病原性検査へ
「小豆が日本の伝統文化を守る」 和菓子業者、生産拡大を要望


ホクレン篠原会長「年末年始、牛乳消費拡大に協力を」
池田 JA十勝池田町農業祭

広尾で毛ガニ初水揚げ 「みその味濃厚」



小麦が語る未来を講演 「北海道農業の応援団長」森崎博之さん

ホクレン十勝地区家畜市場 移転新築 宮坂など地元4社でJV
浦幌で新規就農者激励会
池田小3年生が餅米寄贈
