更新情報
「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW2025年9月 特集/個性いろいろ、十勝のワイン
Chaiでじ
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
JA取扱高3494億円 6%減も過去3番目 耕種天候不良 肉用牛9%減
十勝地区農協組合長会と十勝農協連、十勝総合振興局は23日、2022年産農畜産物の十勝管内JA取扱高(概算)を発表し、耕種(畑作)と畜産の合計は前年比6%減の3494億円となった。畑作物は夏場の天候不順で収量や品質が低下し、畜産も乳牛や肉用牛の取引価格下落などで前年を下回ったものの、底堅い生産力で..
加工用乳価10円引き上げ ホクレン 乳製品向け上げ幅は過去最大

営農情報配信 アグリポートWeb開設 ホクレン
冬休み中の学童保育所利用児童に牛乳プレゼント 音更
新得 牛乳消費拡大へ職員に牛乳
パラグアイ派遣へ抱負 元畜大生2人 来年1月末出発 JICA連携事業再開

「子どもを行かせたい街に」トーク 畜大生4人と米沢市長


剰余金は6300万円、20万円の支援金を給付 広尾漁協臨時総会
スマート農業学ぶ JAおとふけ研修

JA帯広かわにし女性部 70周年の節目祝う
配合飼料5期ぶり値下げ 来年1~3月平均1200円 ホクレン
みんなで牛乳飲んで 音更で消費拡大キャンペーン
ひとりぼっち農園の「かずさん」 黒ニンニクを商品化
外国人実習生対象に「日本語教室」 JA大樹町

毛ガニや秋サケを直売 大樹漁協青年部・女性部

小豆~主産地への期待(4)「十勝産があってこそ」

青年アグリフォーラムで活動成果発表
あおぞら「JAさらべつ酪農部 平岡太成さん」
牛乳や乳製品を無償提供 豊頃町社協
「帯広を牛ホルのまちに」 帯畜大食堂に「もつ丼」「もつ鍋」「もつラーメン」
