更新情報
幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW2025年9月 特集/個性いろいろ、十勝のワイン
Chaiでじ
農業・酪農・畜産・林業・水産
出荷わずか120匹 海荒れ8割死滅 大樹の養殖サクラマス
【大樹】大樹町内の旭浜漁港で試験的に養殖されているサクラマスは、先週末にしけの直撃を受け、大半が出荷できない状態になってしまった。同事業は一昨年、昨年も不調に終わり、「三度目の正直」と臨んだ今期だったが、出荷目前で三たび不運に見舞われた。 大樹漁協に所属する若手漁業者らの研究会の事業。町の支..

毛ガニ不漁で苦渋の決断 「まんぷくまつり」に名称変更
新規就農者を激励 本別町営農指導対策協議会

道の駅ピア21しほろで冬マルシェPR
消費拡大へ職場内に「ミルクスープ」配布 JA大樹職員組合

資材高騰対策で農家に交付金 大樹町
家畜飼料価格高騰対策で支援金交付へ 音更
車との衝突、農業被害…野生動物との共存の道は? 浅利裕伸准教授に聞く【ちくだい×SDGs(11)】


生乳1日3トン処分に「涙のむ思い」 管内で廃棄発生
池田で「けなしば直売所」 農作物を販売

菊地ファームで酪農体験 広尾

「搾るほど赤字膨らむ」在庫が過去最高水準 酪農現場に危機感

新得畜産試験場内を発砲禁止に 牧場内に銃弾跡
余剰熱でマンゴー収穫 鹿追のバイオガス発電


組合長に西川氏 大樹町森林組合
まずは牛乳で「ウエルカム」 忠類の飲食店など来月1日から提供
十勝の和牛PRできた 出品団が全共報告会

