更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
「とかちっち」のフレーズで人気に火 「明治北海道十勝」ブランド30周年
大手食品メーカー明治(東京)が展開する「明治北海道十勝」ブランドは今年、発売開始から30周年を迎えた。チーズのブランドとして始まったが、現在はヨーグルトや生クリームが加わり、業務用にも広がっている。国内有数の酪農地帯「十勝」の知名度アップにも一役買ってきた。 十勝ブランドの商品は、当時の明治..

今年こそサクラマス養殖、赤潮で全滅 挑む大樹の若手漁業者

林野庁「森林×脱炭素チャレンジ」で優秀賞 池田町
ミルクで一皿(16)「ミルクじゃがサラダ」
幕別でレタス初収穫 甘くてシャキシャキ全国へ


こぼれ話「GAPに興味持って 帯農高3年生が授業」
池田 森と木のふれあいパーク 炭焼き工程を学ぶ

◇JA十勝池田町人事(16日)
飲食ブラック経営から馬牧場主に転身 周囲の支えに競馬人気追い風も 「物欲より人に認められる方がちょっと幸せかな」【電子版ジャーナル】



川西長いもの植え付け始まる
アグリシステム、ワイナリー上富良野に来夏開設へ、6年後は本別にも

池田 生物多様性保全セミナー 立ち枯れ木の意義を説明

芽室町内で落花生の種まき体験 20人が参加

EXILE USAさん踊って種まき 「オドル野菜プロジェクト」で子どもたちと



農に向き合う~農業経営部会会員紹介「帯広・桜井ファーム」

あおぞら「広尾町・畜産 松枝靖孝さん」
21年度取扱高、過去最高の175億円と報告 JA帯広大正が総会
エスティリアデイリーサービス(広尾)が最高位 3年ぶり 十勝ブラックアンドホワイトショウ
