更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW農業・酪農・畜産・林業・水産
トウキビやアズキ「大切に育てます」 JAうらほろ青年部の子ども農業体験学習
【浦幌】JAうらほろ青年部(渡部俊介部長)が主催する「子ども農業体験学習」が5月31日、上浦幌中央小学校(棚橋亨校長、児童24人)の学校農園で行われた。 青年部員7人が指導。種の種類は児童の希望で、低学年は「トウモロコシ」、中・高学年は「あずき」の種をまいた。トウモロコシの種は生食用とポップ..

食料安保の強化に向け決議採択 北海道・東北JA組合長集会

無農薬ワイン今年も完成、来月2日販売会 あいざわ農園


資材高騰、価格転嫁できず 農業法人協会アンケート

農福連携で小麦新品種の原種生産 山本忠信商店

あおぞら「帯広市・畑作 山中超智さん」
酪農機械の省力例紹介 道
道立農大の見学会 6月18日、8月27日に開催 参加者募集
グランドチャンピオンは「YKTセクシーヤナギ」 3年ぶり帯広B&Wショウ

ビート糖生産量 前年比8・2%増の29万6199トン

本館事務所の移転新築1年先送り JA本別町総会
豊頃で家畜共進会
池田で家畜品評会

大樹で3年ぶりに家畜品評会

新得そばの種まき最盛期


バイオマスを化学の力で成分分離 未利用農作物を有効に 吉川琢也准教授に聞く【ちくだい×SDGs(5)】【電子版ジャーナル】


生産額過去最高の221億円 JA帯広かわにし総代会

畜魂霊祭開催、家畜の霊を慰める JAひろお

JA士幌町総会 販売高7年連続400億円超

JA上士幌 268億3000万円と過去最高の生産額
