更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW農業・酪農・畜産・林業・水産
ピープル「新しいJA中札内村組合長 島次良己さん」
新しいJA中札内村組合長 島次良己さん(57) 人あればこそ利益が生まれる 7期20年の長期にわたってトップを務めた山本勝博氏(80)の後任に選ばれ、「重責に身が引き締まる思い」と心境を語る。 村内の50ヘクタールの畑で、畑作4品(小麦、ビート、ジャガイモ、豆類)のほか、枝豆やいんげんを生産..
中山農園で野菜・花の苗を販売 幕別

ミルクで一皿(14)「ヨーグルト風味のパエリア」
農畜産物の粗生産額99億円 JA十勝池田町が総会
15日に森と木のふれあいパーク 池田で初開催
十勝は60年前不毛だった 土の分析・改良で節約+収量増+合理的に 谷昌幸教授に聞く【ちくだい×SDGs(4)】【電子版ジャーナル】


帯広川西小で児童がナガイモ植え付け



ピープル「十勝農協連会長 若園則明さん」
飼料高騰 畜産悲鳴 ウクライナ侵攻 穀物不安
原料受け入れ過去2番目 生産も2位の17万9330トン 日甜芽室

ふんだんに木材使用 浦幌 木下林業が新社屋

12日に生物多様性保全セミナー 池田
管内生乳133万トン目標 今年度「1%増」
日高山脈の残雪望み 十勝の畑は連休返上


飼料高、道に対策要望「経営に影響大」 道内畜産3団体
50周年記念誌を発刊 農場紹介や共進会結果 帯広市川西酪農振興会
小麦生育量考慮し追肥 5月の営農技術対策 道農政部
あおぞら「池田町・畜産 前田宗里さん」
食・農支える新技術~とかち財団研究より(4)「豆の新たな加工品 JA本別町と開発」

空へぐんぐん露地アスパラ 収穫スタート
