更新情報
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
NEW「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
更別農業高校でオープンスクール 更別
【更別】更別農業高校(永山鑑造校長、生徒107人)で5日、オープンスクールが開かれ、管内15校の中学3年生31人と保護者が参加した。 同高校の生徒会役員らが、動画を使って学校の特色や学科などを紹介。生徒会長の石井智也さんは高校選びのポイントとして「学校がどこに力を入れているか、自分が学びたい..

ロゴス池田社長 コロナ禍も着工2割増 ウッドショック年内収束へ
十勝和牛を食べようキャンペーン、10月31日まで開催
争点@十勝~衆院選2021(上)「農業政策」

ビート収量は平年以上 糖度も平年並み 農作物生育状況、10月15日現在
十勝の被害額は2億5900万円、原因は赤潮と推定 道の被害対策会議
更別農高の農作物即売会が盛況

道の赤潮対策本部会議を拡大 十勝総合振興局も交え21日に第1回会議を開催
サケの三枚下ろしに挑戦 浦幌小6年生


こぼれ話「プラザ六中でお野菜市」
赤潮、高レベルの警戒必要 北大名誉教授今井一郎氏


芽室で地産地消バスツアー
忠類小学校、かぼちゃプロジェクトで円山動物園とオンライン交流 幕別

「100年の森づくり」看板除幕式 士幌
十勝農業の若き担い手たち~JA青年部長インタビュー(11)「JA帯広大正 松浦聖矢さん」

赤潮はロシア海域から南下か 北大が調査
芽室南小で落花生収穫と試食会 芽室
リポートT「池田のブドウ豊作 新規ワイナリーも登場」
