更新情報
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
NEW「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
士幌高校がシーベリーの商品出展 ステージ発表も アグリビジネスフェア
【札幌】食と農に関する道内の最新技術などを紹介する「2021アグリビジネス創出フェア」(農水省、NPОグリーンテクノバンクなど主催)が、サッポロファクトリーホールで開かれた。十勝から「鹿追町スマート農業実証コンソーシアム」と士幌高校が出展した。 22企業・団体がブース参加し、11、12の両日に..
「ディスカバー農山漁村の宝」第8回選定 十勝から優秀賞にELEZO社
にくカールで新しい宴会メニュー開始
浦幌林産協同組合の労働安全・交通安全大会 浦幌
赤い羽根寄付で町産リーキをプレゼント 27日に先着100人 音更
27、28日に大森地区で「蓋派直売所」 池田
来春閉校の利別小で脱穀作業を体験 池田

赤潮対策に2720万円 道補正予算
JAさらべつ青年部がヨーグルト寄贈

上士幌で農畜産物消費拡大イベント

浜辺に大量のイワシの死骸 広尾・えりも境界近辺


JAがテークアウト応援フェア 清水
カトリック幼稚園で丸太切り体験 池田

新事務所完成 「畜産センター」新設 JA士幌町90周年

社会・経済の激変に対話を通じた「実践方策」を設定 第30回JA北海道大会

食品加工サークル「むぎ畑」のトマトケチャップ販売 池田

あおぞら「音更町・畑作 黒田浩光さん」
消費者需要は改善傾向 十勝農産物好要因多く 日本政策金融公庫帯広支店・小尻真一郎氏寄稿
生乳受託量4.3%増 年間も過去最高更新へ 管内上半期 ホクレン集計

ハチ屋さんを追う(17)「先代の思い継ぎ 旅は続く」
