更新情報
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
NEW「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
ナガイモたくさん収獲したよ 帯広川西小
帯広川西小学校(菅沼真弓校長、児童215人)の児童が26日、学校農園で地域の特産のナガイモを収穫した。土まみれになりながら次々と掘り起こし、歓声を上げていた。 同校では長年にわたり、児童がナガイモの植え付けから収穫までを体験している。約300平方メートルの畑で、昨年から新品種「とかち太郎」を栽..


十勝は2番目の7億1000万円 道が21年度野生鳥獣の被害状況を発表
企業向けセミナーで理解深める 十勝総合振興局
旭川市でマガモの死骸から鳥インフルの陽性が判明
農政意見交換会で町営牧場入牧料見直し検討 幕別
池田高校で林業の出前講座 池田

「めむろ散走」がユリ根とコラボ 芽室

来年度生乳生産1%増の抑制 JA道中央会の小野寺会長「極めて厳しい状況」
赤潮の漁業被害で緊急支援金1000万円を交付 臨時会で28日提案 浦幌
26年ぶり看板更新 新得レディースファームスクール
デントコーン畑のクマ1頭を駆除 帯広市美栄町
池田で木質ペレット工房の地鎮祭

赤潮でウニ品薄 すし店やスーパー


豊頃でホッキ貝密漁の疑いで男2人を書類送検 池田署
コロナ対応応援で農産物660キロを厚生病院に寄贈 帯広2JA青年部 農産物660キロ
有機JAS認証の取得方法学ぶ 安全農法講習会
あおぞら「JA帯広大正青年部理事 広山三四朗さん」
有機・特別栽培の農産物、購入者の3割超「3割高でも買う」 日本政策金融公庫調査

スクラム十勝シンポジウム2021 11月2日開催
木工品ブランド「ホワイトバーチ×イケダ」が「ウッドデザイン賞」受賞 池田
