更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW農業・酪農・畜産・林業・水産
フノリ再生へ組合挙げて岩場の掃除 広尾漁協
【広尾】広尾町特産のフノリが赤潮の影響で生育不良となったことを受け、広尾漁協(亀田元教組合長)は27日早朝、国道336号「黄金道路」沿いの海岸で岩場の清掃作業を行った。組合総出で行い、岩場に張り付いたフジツボなどを金具で取り除いた。 広尾町の太平洋沿岸で採取するフノリは風味や品質に定評があり..



鈴木知事に「ラワンブキ」贈る 足寄の生産者

あおぞら「十勝くみあい 農機事業センター 大友洋一さん」
JA組合長5人交代 中札内、さつない、おとふけ、木野、陸別 世代交代進む

秋まき小麦は適期収穫を 7月の営農技術対策
道立農大オープンキャンパス7月29日、8月5日開催 参加者募集
農業団体役員決まる 組合長交代に伴う補充
道産大豆10年で13パーセントシェア拡大 道が意見交換会
ホクレン配合飼料 平均で1トン当たり約1万1400円値上げ
養殖サクラマス、生育順調 赤潮で全滅から再トライ 大樹
米大使館公使が十勝農業を視察
ハスカップ熟す 大樹の向井さん宅 7月上旬まで有料開放


ホクレン配合飼料も値上げへ
ホクレン家畜市場 肉牛・乳牛の国内有数の生産地に見合う計画に期待
大津小児童らが地引き網体験 豊頃

ホクレン十勝地区家畜市場が移転へ 国内最大規模に


食料安全保障強化を決議 全道農協組合長会議
取扱高過去最高 1兆5700億円 ホクレン
夫の遺志継ぎ農場HACCP取得 大樹の山下さん
浦幌小3年生が農業体験
