更新情報
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
NEW「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
行政
「ゲーム限界都市」で職員研修 DX推進する芽室町
【芽室】「DXはまちづくり」をテーマに役場内の業務改善・改革に取り組む芽室町は4日、町役場でカードゲームを使ったユニークな職員研修を行った。自治体が抱える課題についてどのような考え方で解決策を導き出せるのか、ゲームを取り入れながら学んだ。 研修には課長職から主事までの職員24人が参加。DX(..

災害時に防災資機材を提供 豊頃町と浦幌町、十勝災害支援協議会が協定締結

26日に高齢者交通安全研修会 帯広市
まちづくりデザイン賞募集中 市役所で受賞作品パネル展も

「北海道の課題克服に全力」道経産局の鈴木局長が就任会見
帯広保健所勤務の任期付き職員を募集 24日まで
新型コロナ、管内定点当たり5・33人と前週より増加
男女共同参画図書展はじまる、音更高生と帯広大谷短大生POP制作 音更

IST「ゼロ」打ち上げ25年度以降に 新発射場完成後に 大樹
市厚生委員会が就労支援事業所「でじるみ帯広南」を実地調査
22年十勝の離農は56戸 黒田氏が道の対応ただす 道議会農政委
バイク事故防止へ啓発フラッグ作成 釧路方面本部

東京の一流シェフ5人が来町 10月に「芽室スペシャルメニュー」完成目指す

地域おこし協力隊に初の社会人インターン 職業経験生かし活躍 中札内
印刷から三つ折り封入のり付けまで 池田町役場がメーリングフィニッシャー導入
第4期消費生活基本計画策定へ 市消費生活審議会
震度7想定し市庁舎防災訓練 避難誘導や初期消火確認
旧大空児童保育センター跡地売却へ 帯広市 宅地活用を想定
