更新情報
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
行政
7月1日からサンドーム、武道館の指定管理者募集開始 音更
【音更】音更町教育委員会は7月1日から、町総合体育館(サンドームおとふけ)と町武道館の次期(2025年4月1日~30年3月31日の5カ年間)指定管理者を募集する。募集期間は10月25日までの約4カ月間。 現在の両施設の指定管理者であるオカモト(帯広市、岡本謙一社長)の指定管理期間(20年4月1..
ビート糖生産過去最低水準44・7万トン 猛暑影響2割減

忠類から詐欺ゼロへ 道の駅で地元団体らが啓発


帯広市「住みよさ」4年連続全道一 東洋経済新報社調べ
職員の酒気帯び運転を陳謝 米沢市長記者会見
十勝を含む道内各自治体のHPが復旧 内部的要因による不具合か
バイオリンとマリンバの調べ堪能 音更
4期連続黒字 コロナ補助金は今年度なし 求められる安定経営 公立芽室病院
29人が熱戦 大樹で町長杯PG大会

7月8日に部活動地域移行説明会 音更
道内自治体のHP不具合解消
管内自治体でもHP閲覧不可に 道が原因調査中
おびひろ動物園のトイレ充実 マップも作成 「安心して訪れて」

一般会計補正予算など可決し閉会 広尾定例会
「十勝サイクルウィーク」今年は9月23~29日に開催へ
帯広市の教育委員会委員と公平委員会委員に辞令交付
管内の新型コロナ2週ぶり減 定点当たり5・08人 「全道的に落ち着き」
住民参加型「予算作り」へ 中札内村議会がワークショップ


上士幌の取り組み 標識に SDGsやゼロカーボン カントリーサインに付加
