更新情報
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
NEW白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
行政
札内川水質「最も良好」18年ぶり選出
北海道開発局は2023年の道内1級河川の水質現況を公表した。管内では日高山脈を水源とする札内川が、水の汚れを示すBOD(生物化学的酸素要求量)の年平均値で最良値(1リットル当たり0・5ミリグラム)となり、18年ぶりに「最も良好」な河川に選ばれた。 札内川は上流の札内川ダム、中流の南帯橋、下流..
未来づくり事業直接委託を うらほろ創生キャンプ協議会は解散
物流網の強化など要望 十勝圏活性化推進期成会が国と道の出先機関に
復旧作業中のグリーンパーク芝生を開放 新手法の効果は今後判断

十勝総合振興局管内でも3人に児童扶養手当過支給 全道では15人
堤防決壊まで5時間耐えた 十勝川千代田水路で国内最大級の実験

人口10万人以上の道内市で5市が導入 奨学金返済支援 帯広も検討本格化
「市街地クマに猟銃」可能に 環境省が法改正ヘ
通信環境が不安定なトンネル内で自動運転バス走行実証実験 上士幌


ふるさと納税を通じ地場産品を支援 トラストバンクが広尾と連携協定

渋沢栄一縁に清水町と深谷市が連携協定 災害協力や青少年交流

黒田道議が道議会終了報告で来社
日高山脈国立公園誕生でSABOカード配布スタート 帯広開建

生徒の個人情報記載資料、不特定多数が一時閲覧できる状況に 幕別清陵高で
オンラインで子育て相談 産後ケアのデイケア型も開始 広尾が子育て支援拡充
更別臨時会 10日に開会
男女共同参画の意識調査報告 市民懇話会
国立公園記念し坂本直行の絵画展示 広尾町役場

5年ぶりに友好の町洋野町を訪問 小中学生が結団式 浦幌
伊福部音楽セミナー今年も 音更で8月8~11日 7月26日まで参加者募集
