更新情報
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
行政
十勝9自治体と拓殖バスが出展 都内で移住相談会
「北海道移住相談会」が15日、都内の東京交通会館で開かれた。十勝からは9自治体1企業が参加、移住希望者に就労や生活環境などの情報を提供した。 道移住交流促進協議会主催。移住検討者を対象にした予約制相談会で、道内の自治体や関連企業など約50団体が出展した。十勝からは清水、新得、芽室、上士幌、足..
大空など2コースで自動運転バス実証 25年度の「レベル4」目指し 帯広市

地域福祉計画策定であす市民意見交換会 市が参加者募集
エゾシカ捕獲「実効性ある施策推進」 道議会一般質問 黒田氏に鈴木知事
食の輸出「シンガポールから東南アジア各国に」 道議会で清水氏が一般質問
無事故の日で旗の波作戦 十勝総合振興局

信頼関係構築できず めむろ新嵐山の破産要因 検証結果まとまる 芽室町
音更産ジャガイモのコロッケ学校給食に登場 音更


人口増テーマに女性サミット 町長と意見交換 士幌

2030年の上士幌はスマートタウン SDGs未来都市計画策定
宮坂建設工業が帯広市に車いす寄贈
利活用の芽、点にとどまる 日高山脈襟裳十勝国立公園~ゼロ合目から(上)

「人口減対策に大事な事業」未来づくり事業特別委で井上浦幌町長
議案5件を原案可決し閉会 幕別町議会定例会
「宇宙なんちゃら こてつくん」が大樹町の宇宙アンバサダーに

今秋にも長流枝SIC着工へ、工事契約締結 音更

今年度の十勝地域林業担い手確保推進協議会開催
