更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW行政
道立高入試、来年3月4日に実施 道教委が日程発表
【札幌】道教委は9月30日、2025年度公立高校入試の日程を発表した。一般入試は来年3月4日で、追試は同11日。合格発表は同17日に行う。 25年度から出願手続きの一部を電子化し、出願情報などのオンライン入力の受け付けは12月6日~来年1月23日、出願受け付けは同20日~23日で、同27日に..
自死予防へ「ゲートキーパー」研修 芽室町
牛乳で交通安全呼び掛け 広尾・豊似で旗の波作戦
教育委員会委員の田中氏再任に同意 音更町議会定例会閉会
代表監査委員に廣瀬総務部長 米沢市長が起用方針
未利用市有地「タイミング逃さず利活用」 市議会決算審査特別委
福祉灯油実施へ、低所得の高齢世帯に1世帯1万円 音更
決算認定、和牛支援など補正予算可決し閉会 足寄町議会
更別農業高が村のSV発信動画作成へ サービス学び始動
上士幌町社協の事務局長を募集
稗貫秀次帯広市議が野遊会
帯広の森は世界に誇る財産 50周年記念シンポジウム

園児「牛乳、もっと大好き」 音更町の牧場体験スタート

清水の思い出共有 保育園留学の同窓会

新規貸付額4割増130億円 地方公共団体23年度財政融資
3日から帯広広尾道一部で夜間通行止め
「人権擁護委員」って何をする人?~法務局Q&A(5)
高齢者が運転技術を確認 急加速抑止装置も体験 おびひろ自動車学校で体験会

生徒確保の切り札「全国募集」、管内高校でも実施続々

リスナーに安全運転呼び掛け 帯広署の堺交通1課長がJAGA出演~こぼれ話
