更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
行政
クリスマスツリー用のトドマツを掘り出し 広尾
【広尾】札幌市内の商業施設サッポロファクトリーの巨大クリスマスツリーに使われるトドマツの掘り出し作業が8日、広尾町内の民有林で行われた。 サンタランドに指定されている広尾町が毎年、寄贈している。トドマツは「ジャンボクリスマスツリー」として11月2日から点灯を開始する。 掘り出したトドマツ..

10日に臨時会 豊頃
日本維新の会の山崎真由美道議が来社
民主・道民連合の小泉道議が十勝毎日新聞社音更支局に来訪
「日高山脈国立公園」示す新看板を設置 境界の日勝峠に
19日にしごと・くらしの合同相談会
コロポックルの会~Mottoおび広がるプロジェクト実施団体紹介(8)

8月求人0・98倍と前年割れ 最低賃金引き上げ前に採用慎重
QRコード活用した認知症行方不明者捜索を体験 市「SOS事業」訓練

道産米使った減塩メニューに挑戦 芽室町消費者協会が料理講習会
帯広空港に国際定期便就航へ 受け入れ体制整備と需要掘り起こし急務

音更の実りを満喫なつぞらトークも みのり~むフェスタおとふけ

広尾町地域おこし協力隊 澤村拓也さん~たうんトーク

「1階催事スペースで町民と交流を」 上士幌町若手職員、働き方改革のアイデア発表

帯広刑務所に運動会用品と講堂の幕を寄贈 帯広刑風会

児童の考える「理想の音更町」、町長に進言 下音更小学校

大樹町議会が8日に臨時会
持続可能な観光活用を~指定90周年 阿寒摩周国立公園の未来(上)

地方創生と半導体政策に期待 石破首相の所信表明演説で鈴木知事
能登半島豪雨で職員を4人派遣 帯開建
