更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
行政
中学生の声で「火の用心」、秋の予防運動へ音声収録 上士幌消防署
【上士幌】上士幌消防署(西垣隆泰署長)は9月24日、「秋の火災予防運動」(今月15~31日)に合わせ、上士幌中学校(島村雅樹校長、生徒109人)の生徒の声で火災予防を呼び掛けるメッセージを録音した。音声は15日から消防車両で流し、上士幌町内全域を巡回する。 中学生の音声による啓発は、身近で親..
持ち込みごみ有料化スタート、9月は倍増651トン 南十勝衛生センター

100歳以上の高齢者数を4811人に訂正 道
日高山脈一望、超ワイドなポストカード作成 十勝振興局
廣瀬氏の監査委員選任に同意 昨年度決算を認定 市議会定例会が閉会
高齢者対象の期日前投票車 11日まで利用申し込み 士幌町選管
芽室のお土産の包装デザインを考えよう 地域活性化起業人が発案で会議

9日に幕別で十勝初の行政相談パネル展
ガソリン窃取の職員を懲戒免職 幕別町
保育園でエゾヤマザクラを植樹 日高信金広尾支店

NPO法人クロユリの会~Mottoおび広がるプロジェクト実施団体紹介(7)
火葬場の指定管理者を公募 帯広市
全国初!郵便車両で「公共ライドシェア」 上士幌町


「地域の実情踏まえた政策を」 石破内閣発足で鈴木知事コメント
帯広市スポーツ賞功労部門に亀卦川氏(帯広卓球連盟名誉会長)、成績部門は3個人、2団体

清水町が公式LINE開設 11月30日までスタンプラリー企画も
「がん予防パネル展」始まる 音更町図書館
モビリティ人材の育成目指し体験会企画 「担い手不足解消へ」 上士幌
地域貢献活動で2社に感謝状 清水町

勝井前町長に池田名誉町民贈呈 26年ぶり8人目 出身の造形師村瀬さんには特別栄誉賞
