更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
行政
岩内仙峡の「仙峡橋」立ち入り禁止、橋板交換のため 最長10日まで
帯広市は、管理している岩内仙峡(岩内町西1線49)の岩内川に架かるつり橋「仙峡橋」ついて、老朽化した橋板を交換するため、通行止めにしている。最長で10日まで。市は「保全のためご理解を」としている。 岩内仙峡は美しい渓流を楽しめる人気スポットで、秋には紅葉の名所としても知られる。全長62メート..
来春の公立校入試から電子出願を導入 道教委
衆院選準備バタバタ 27日投開票 市職員マラソン運営も 池田町は2週連続選挙か
ヒートポンプ稼働5年後から停止 帯広市民プール、電気料金上昇で 停止説明なく疑問の声も
ハンター育成に実践研修へ 池本氏がヒグマ対策質問 道議会予算特別委
2023年度決算認定へ 市議会決算審査特別委員会
道立高入試、来年3月4日に実施 道教委が日程発表
自死予防へ「ゲートキーパー」研修 芽室町
牛乳で交通安全呼び掛け 広尾・豊似で旗の波作戦
教育委員会委員の田中氏再任に同意 音更町議会定例会閉会
代表監査委員に廣瀬総務部長 米沢市長が起用方針
未利用市有地「タイミング逃さず利活用」 市議会決算審査特別委
福祉灯油実施へ、低所得の高齢世帯に1世帯1万円 音更
決算認定、和牛支援など補正予算可決し閉会 足寄町議会
更別農業高が村のSV発信動画作成へ サービス学び始動
上士幌町社協の事務局長を募集
稗貫秀次帯広市議が野遊会
帯広の森は世界に誇る財産 50周年記念シンポジウム

園児「牛乳、もっと大好き」 音更町の牧場体験スタート

清水の思い出共有 保育園留学の同窓会
