更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW行政
ふく井ホテルの小松さんが「温泉宅配」を訴求 スタートアップスタジオ成果発表会
道などが事務局を務める「スタートアップ北海道実行委員会」は13日、スタートアップ創出に向けて実施している「北海道スタートアップスタジオ」のベーシックプログラム成果発表会を札幌市内で開いた。ふく井ホテル(帯広)の小松勇斗事業開発部長が登壇し、介護・高齢者施設向け温泉宅配サービスのビジネスプランを説..
アドベンチャーレーサー田中さん、登山家野村さん 日高縦走語る 11月2日 帯畜大で記念イベント

新会長に岡崎氏 本別町健康長寿のまちづくり会議

放水体験や車両見学 池田町内の幼年消防クラブ

「官民連携で継続的支援を」 オカモトHD久保CFO 初開催の中堅企業等円卓会議で要望
地域の方々と交流を 池田町農林課農政係 高田貴弘さん~あおぞら
冬眠前にクマ活発化 秋の注意特別期間で振興局が街頭啓発
期日前投票所4カ所を維持 旧ヨーカドーの設置継続で協議 市議会決算審査特別委員会
ALTに英国出身アレックスさん着任 音更
「早まる日没、交通安全を」 道の駅おとふけで啓発 帯広署など秋の運動に合わせ
道カスハラ条例制定へパブコメ開始
町内会の苦労、町と共有 芽室の連合会が初「座談会」 町長「町内会は地域コミュニティーの原点」
災害リスク自分事化を 技術者交流フォーラム

大豆「早9日」小豆「早8日」 収穫作業も順調 15日作況
海外へ十勝体験をPR シンガポ-ルの旅行会社招き視察ツアー
