更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
特集
耕土興論「マッドアマノ(パロディスト) 狐につままれたコロナ感染記」
政府の新型コロナウイルス感染対策分科会の尾身茂会長(73)が昨年12月中旬、新型コロナに感染したというニュースを知って、失礼だが思わず苦笑してしまった。 尾身会長は軽い倦怠(けんたい)感がありPCR検査を受けたところ、陽性と判明。発熱はなく、症状は喉に違和感がある程度だとか。11月12日にオ..
あの時の記憶(178)「幕別町忠類でナウマンゾウの足跡化石発見」

こぼれ話「eスポーツで小・中学生交流」

遠景近景(75)「マッシングワークス 鹿追」

こぼれ話「ときわの森保育所で卒園生がギターコンサート」
こぼれ話「『そば食べん会』がそば打ち講習」
こぼれ話「帯広圏ダンススポーツ協会が交流会」
十勝で暮らす~選ばれるまちに 1部~先進地ルポ編(7)「岐阜県飛騨市」


こぼれ話「音更高校で小学生書き初め教室」

十勝で暮らす~選ばれるまちに 1部~先進地ルポ編(6)「和歌山県田辺市」

こぼれ話「110番通報は適正に 新得署がスキー場で啓発」

New York Edge~ワタナベカツア氏リポート(61)「ワシントンポストのDX」
十勝で暮らす~選ばれるまちに 1部~先進地ルポ編(5)「鳥取県米子市」

こぼれ話「帯広児童会館で冬休みわくわく教室」

こぼれ話「帯広百年記念館で高文連十勝支部写真専門部 秀作展」

わが社の誇り(122)「新得物産 尾崎篤史さん」

こぼれ話「帯広鈴蘭LCが献血啓発」
十勝で暮らす~選ばれるまちに 1部~先進地ルポ編(4)「千葉県睦沢町(下)」

こぼれ話「ジビエとワインのディナーイベント」

十勝で暮らす~選ばれるまちに 1部~先進地ルポ編(3)「千葉県睦沢町(上)」

