更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
特集
思い出の藤丸「藤丸を応援する会会長 加藤敬さん」
藤丸を応援する会 加藤敬会長(81) 市民の勝手連 多様な支援 客目線 時に厳しい提言も 「藤丸に元気になってもらい、中心部のにぎわいを取り戻したい」。その一心で2006年6月に市民有志で「新しい藤丸を創造する会(現藤丸を応援する会)」を立ち上げた。以来、会長として先頭に立ち、中元・歳暮の利用促..

こぼれ話「新春のうなりを聞きに来て 28日に鏡開き浪曲大会」
思い出の藤丸「帯商前会頭 高橋勝坦さん」
思い出の藤丸「テナント 茶の河野園 柳澤秀一社長」

こぼれ話「中山民俗舞踊が初ざらい」

耕土興論「三輪一行(大学教授) 自然の富」
思い出の藤丸「書家 八重柏冬雷さん」

こぼれ話「帯広市図書館『本が泣いています』展」

輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(59)「メムロピーナッツ(芽室町) 藤井信二代表」
思い出の藤丸「元社員 鎌田志津子さん」

思い出の藤丸「作家 八木圭一さん」
こぼれ話「アビコ電化の店舗前に雪だるま」

思い出の藤丸「OCTVスタジオ初代キャスター 永田耕司さん」

思い出の藤丸「元帯広市議会議長 嶺野侑さん」
こぼれ話「だるまのポストで験担ぎ」
思い出の藤丸「元催事担当 長谷川政利さん」

こぼれ話「フローモーションでとかちへちま展」

こぼれ話「気軽に音楽鑑賞 ティータイムコンサートに150人」

こぼれ話「十勝馬唄保存会が寒稽古」
こぼれ話「帯広美術館で版画ワークショップ」
