更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
特集
こぼれ話「児童会館冬まつりに350人」
○…帯広市児童会館(渡邊誠克館長)で29日、「第60回おびひろ氷まつり」の協賛事業として、子どもたちが科学や工作を楽しむイベント「冬まつり」が開かれた。 ○…約350人の児童が訪れ、ブンブンごまや振り子の製作を体験したほか、帯広測候所の職員を招いた実験教室も実施。館内には楽しそうにはしゃぐ子ども..

思い出の藤丸「元田村書店店長 田村崇泰さん」

あの時の記憶(179)「帯広で『認知症・家族の集い』開始」

思い出の藤丸「帯広観光社交組合組合長 森田かおるさん」
こぼれ話「イラストレーターのぽぷこん工房さんが帯広のカフェで個展」

思い出の藤丸「帯広消費者協会会長 村上早苗さん」
思い出の藤丸・メッセージ編(4)

思い出の藤丸「ディステリア京屋 伊藤儀三さん」

こぼれ話「氷まつり会場でナノ繊維入り甘酒など限定販売」
思い出の藤丸「まさおか会長 正岡宣征さん」

思い出の藤丸「漫画家 横山裕二さん」
こぼれ話「校長から学ぶ『上手な聞き方』帯広栄小」
十勝川治水100年トークリレー(1)「帯広開発建設部 小林幹男部長」
こぼれ話「プラザ六中でミリィーさんがバルーンアート講座」

思い出の藤丸「元文学座女優 平淑恵さん」

思い出の藤丸「歌手 さくらまやさん」

思い出の藤丸「元エレベーターガール 菊池宏子さん」


こぼれ話「帯広養護学校の生徒がカラー氷制作」
