更新情報
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
NEW「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
女性獣医師3人がオンライン相談所開設へ 帯広の獣医師の前谷さんら
ファームマネージメントクリニック(帯広市)の前谷文美さんら道内外の女性獣医師3人が、酪農・畜産農家のオンライン相談所「牛の健康ホットライン・MOMONET(モモネット)」を来年1月に開設する。獣医師に往診を依頼すべきか迷う事案などについて、専門性の高い女性獣医師が、ビデオ通話(ビデオ会議システム..

赤潮対策でデジタル顕微鏡を配備 広尾水産技術普及指導所

外国人入国緩和、歓迎の声も「手続き煩雑」「いつ来られるのか」と不安うずまく
豊頃・浦幌の流木問題、十勝総合振興局が撤去を決定
小麦は大豊作 過去2番目26万トン ホクレン


談らん「小さな果樹園オーナー 江崎耕治さん」

十勝農業の若き担い手たち~JA青年部長インタビュー(13)「JA本別町 南部恭平さん」

林業労働力強化対策で研修会 池田


今季最後の「サンタまるしぇ」 広尾

農に向き合う~農業経営部会会員紹介「帯広・ファームノートHD」

あおぞら「広尾町・酪農スタッフ 松原花菜子さん」
道がふるさと納税代理受け付け開始 赤潮被害を支援
十勝の新規就農、道内最多106人 道農政部調査
あずきにキュン特設コーナー 道農政事務所帯広地域拠点
高温小雨でイモ・豆に影響 今季農作物生育状況
帯農高、アジアギャップ認証目指して公開審査
漁獲量前年比3割増 十勝の20年漁業生産 水揚げ金額は6.8%増 単価安いイワシ豊漁
芽室西中生がナガイモ収穫体験

日本一の大豆 コラボ3商品 JA木野とJA本別町が連携
家畜伝染病発生に備えよ 十勝総合振興局で防疫訓練
