更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
恒例の野菜の直売開始 広尾「サンタまるしぇ」
【広尾】広尾町内の酪農女性でつくる「サンタまるしぇ」は11日、町内並木通東3のJAひろおスタンド隣で今季の農産物直売会を始めた。11月上旬ごろまで、毎週水曜日の午前11時から同所で開催する。 2016年から続ける恒例事業。会員が趣味で育てる野菜類や地元産の牛肉を使用したコロッケ、ハンバーグなど..

豊作願い受粉作業最盛期 清水のフルーツガーデン

大澤さんが新規就農に意欲 音更で研修生の受け入れ再開

ピープル「新しいJA中札内村組合長 島次良己さん」
中山農園で野菜・花の苗を販売 幕別

ミルクで一皿(14)「ヨーグルト風味のパエリア」
農畜産物の粗生産額99億円 JA十勝池田町が総会
15日に森と木のふれあいパーク 池田で初開催
十勝は60年前不毛だった 土の分析・改良で節約+収量増+合理的に 谷昌幸教授に聞く【ちくだい×SDGs(4)】【電子版ジャーナル】


帯広川西小で児童がナガイモ植え付け



ピープル「十勝農協連会長 若園則明さん」
飼料高騰 畜産悲鳴 ウクライナ侵攻 穀物不安
原料受け入れ過去2番目 生産も2位の17万9330トン 日甜芽室

ふんだんに木材使用 浦幌 木下林業が新社屋

12日に生物多様性保全セミナー 池田
管内生乳133万トン目標 今年度「1%増」
日高山脈の残雪望み 十勝の畑は連休返上

