更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業・酪農・畜産・林業・水産
農機にもコーティング、劣化防止へ 帯広のG―MAXが施工
帯広市内の車両コーティング専門店「G-MAX」(大通南4ノ8)は昨年7月から、トラクターやトラック、農機具などのコーティングに本格的に取り組んでいる。増田健二社長は「肥料や飼料、資材費が高騰する中、コーティングによって農機を長期間使用できるようサポートしたい」と話している。 同社は2016年..

農業継承テーマに来月14日、講演会 芽室の宇野さんセッション参加
「コスト意識シビアに」帯広市・畑作 小泉裕亮さん~あおぞら
帯農高生が木材チップ原料の餌を乳牛に 1年間検証へ

旬の野菜でいっぱい 愛菜屋の感謝祭盛況~こぼれ話

JA士幌町がビート飼料化へ実証試験 国の減産方針受け新たな用途模索
農業を職業の選択肢に 普通科対象に出前授業 振興局


ビート5日早く収穫開始 大豆は雨で2日遅く 15日作況
新農業者、全力で支援 池田でフレッシュ農業人励ますつどい

池田保育園の園児がブドウ収穫体験

「早くおいしいご飯が食べたい」 新得小児童が稲刈り体験

10月なのに?!畑に季節外れのスイカ 士幌~こぼれ話

道産ホタテ食べ漁業者応援 農政事務所帯広拠点

地域特産メークイン学ぶ 大正小でJA青年部が食育授業

昔ながらに小麦脱穀 長年指導の大倉さん勇退 清川小


木工、散策、木に親しむ 本別ツリーフェスティバル

イモ収穫機の接触事故、死亡は79歳の農業女性 豊頃
農協青年部と振興局が農業課題議論

本別産で笑顔はじかせ 東宝シネコン、前田農産のポップコーン採用

牛と触れ合い写生会 帯広清川小が加藤牧場で
