更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業・酪農・畜産・林業・水産
函館-長万部間「貨物鉄道存続を」 ホクレン篠原会長
【札幌】ホクレンの篠原末治会長は20日、2030年度に予定される北海道新幹線の札幌延伸に伴ってJR北海道から経営分離される函館線の函館-長万部間(148キロ)について、「農産物をトラックや船舶だけで本州に輸送するのは難しい」とし、改めて「鉄道輸送の継続が望ましい」との立場を強調した。 道央か..
23年上期仮決算は堅調に推移 JA道信連
生乳生産拡大に理解を 消費者の応援求める JA道中央会・樽井会長
芽室農業の魅力、まるごと堪能 23日「大感謝祭」開催
ポップコーン生産現場で経営学ぶ 帯畜大の人材育成プログラム 本別

有塚利宣氏が講演 帯畜大で農業経営特別セミナー

ちぢみホウレンソウの収穫本格化 音更


トラクター・システム普及進む、自動操舵や衛星測位 道内22年度

農業にトヨタ式 29日にセミナー開催
「どろぶた」への思い継承 エルパソ 松葉孝浩さん~輝く!道東の人(68)
生産者への感謝、応援メッセージ募集 ホクレン
総合的に「いい牛に」 大樹町・畜産 山口寿斗さん~あおぞら
士幌高生とキルギス生徒、シーベリー使った商品のデザイン手法など学ぶ

「切った枝はすべて捨てて」 山幸の枝で実演 池田でブドウ剪定講習会

タマネギやジャガイモの詰め放題人気 JAうらほろで感謝祭

職員が母校訪問、JAの魅力発信 道武蔵女子短大で就活セミナー~遊楽ナビ

牛のメタンを藻類で抑制 帯畜大の西田教授ら

灯火見守り21年 大津漁協厚内支所に海保長官表彰

育てた「じゃがりこ」完成 帯農生に最後の授業 カルビー

世界初?!ロボトラと自動操舵トラクターの併走試験 1人で2台運行に挑戦 更別

