更新情報
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
NEW「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
JA青年部アグリスクール 児童がイモ掘り体験 士幌
【士幌】JA士幌町青年部(酒井敬明部長)主催の食育イベント「こどもアグリスクール」が5日、町農業試験センターで開かれ、士幌小学校の3年生33人がは収穫体験とイモについての勉強会に参加した。 収穫体験では、畝の中からイモを掘り出し、袋いっぱいに詰め込んだ。勉強会では「ジャガイモは士幌町で何種類..
ジモト大学「新商品開発」プログラム始まる 芽室

忠類中生徒が酪農体験 幕別


少量有機資材を本格販売 JA十勝清水町
池田保育園児が炭焼き体験

あおぞら「JA幕別町総務部 紺野潤平さん」
輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(48)「和牛繁殖経営(幕別町) 高橋章友さん」
資源循環型肉牛生産シンポジウム2021 28日とかちプラザで
腔内視鏡で受胎率向上 めん羊の人工授精 新得で講習会

「優れた農業経営者育て支えたい」 日本食農連携機構の増田陸奥夫理事長が来社

豊頃と浦幌が被害漁業者に支援金支給へ
赤潮問題で公明党の横山参議 十勝の漁協と意見交換

武部農水副大臣が赤潮視察 豊頃と広尾


道農場HACCP研究会、11月9日 とかちプラザで開催
音更開町120年記念特集「うま味たっぷり 食・農」

畜大サークル「酪農どうでしょう」 就農の後押しに


「秋の味覚」シシャモ漁開始

生乳生産目標の抑制に鈴木知事が懸念 SNSで消費拡大へ
ビート輸送の安全祈願 トラック協会と日甜
