更新情報
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
第78回秋季高校野球 十勝支部予選
高校野球
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
行政
電子母子手帳「おびモ」8月開始 帯広市
帯広市は8月から、子育て世帯の負担軽減と子育てサービスの充実のため、電子母子手帳「子育てアプリおびモ」の運用を開始した。市は「多くの人に利用してほしい」と呼び掛けている。 「おびモ」は、これまで紙の母子健康手帳で行ってきた予防接種のスケジュール管理や母子の健康状態の記録・確認などをサポートす..

来月3日に帯広小で地域防災防災訓練 18日まで参加者募集
水道協会道支部総会 帯広で15年ぶり5回目

北方領土フォト川柳など展示 振興局で返還運動強化月間展示

ごみ排出量減も最終処分量増 市廃棄物減量等推進審議会
性に違和感、小学高学年で9割 LGBTQテーマに講演会
豊頃 二宮尊親の「探見記念日式典」

地域の力で夏休み中の児童の学習サポート 大樹・浦幌

町民目線で議会評価 清水で今年度最初のモニター会議
士幌町役場の電話不通 交換機故障で 復旧めどは来週
札幌浦幌会、7月で解散 高齢化要因
100メートル飛ばしたい! 大樹でペットボトルロケット教室

R・Yスパークス、全国舞台での健闘誓う バレボール 音更

音更高生が一日警察官に 音更

反核平和の火リレー、十勝でも訴えランナー走る 士幌

相続登記が義務化 早めに申請を~法務局Q&A(4)
液肥活用や脱炭素へ連携 帯畜大と振興局が包括協定
アイヌ古式舞踊観光コンテンツ化に向け摸擬公演 10、15日に十勝川温泉で
帯広駐屯地夏まつりに4000人 4年ぶり一般公開
