更新情報
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
NEW第78回秋季高校野球 十勝支部予選
高校野球
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
行政
4年ぶり「ようこそ」中国朝陽市から高校生ら来帯 帯広の友好都市
帯広市の国際友好都市・中国遼寧省朝陽市の高校生ら4人が10日夜に来帯した。11日は市国際親善交流市民の会(高井信夫会長)主催の歓迎会が市内のとかち館で催され、食事やゲームなどを楽しんだ。 相互派遣事業の一環で、4年ぶりとなる。来帯したのは、朝陽市の高校1年生の男女3人と引率者の計4人。17日..


没入体験「子どもに夢を」 浦幌フォレストデジタル感謝祭

サンタのまち 機運情勢へ 広尾「ランド」来年40周年

更別村スーパービレッジ協議会がメール送信ミス 宛先263人分が閲覧可に
新得町が植村土建に感謝状
高齢者福祉など5施策上昇 下降はなし 帯広市22年度施策評価
北海道は全国3位 22年宿泊旅行統計調査 道運輸局
市職員後期試験16日まで受け付け
「食の知識、伝えたい」 音更町教委の食育・食文化プロデューサー 浦木明子さん~談らん

新型コロナ、10日の発表、帯広保健所管内は現行の調査では最も多い患者数
「ザリチリ」おいしい! ウチダザリガニバスターズ 153匹を駆除、試食も 浦幌

「放水できた!」児童歓声 広尾少年消防クが研修

介護職員を募集 広尾 9月1日まで
「伊福部音楽」プロから学ぶ 音更
ママと赤ちゃんの相談会 妊婦や1歳までの赤ちゃんの保護者向けに 帯広市

「十勝ナンバー」デザイン募集 9月22日締め切り

電通北海道が1億5000万円過請求 道のコロナ関連4業務

会長に阪口氏 市男女共同参画市民懇話会
