更新情報
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
行政
部活動に「拠点校方式」 地域連携へ指導員も 帯広市教委、来年度以降に導入
帯広市教育委員会は、学校部活動の地域移行などに関して、2025年度以降、可能な種目・活動から休日の地域移行に取り組みながら、複数の学校で一つの部活動を拠点校に設置する「合同部活動(拠点校方式)」の導入や部活動指導員の配置など、部活動の地域連携にも取り組む方向性を示した。今後、方向性に基づき、将来..
最優秀賞に広野柏寿会、帯広小、川西郵便局前植樹升花壇有志の会 帯広花壇コンクール
親子連れが消防体験 中札内でフェス~こぼれ話

小・中学校数・児童数が過去最少 学校基本調査道内分
北海農研が消防協力事業所に 市が表示証

1日から「十勝百日作戦」 関係機関が事故防止の取り組み確認

災害時の信号復旧 ハイブリッド車使い訓練


東十勝4町の救急隊員が審査会 救命時の動き確認
音更町図書館で防災展 非常用品やパネル展示 8日まで

救急体制、観光「順調」に 地域医療、図書館は後退 十勝定住自立圏共生ビジョン
来年7月にビジョン決定 日高山脈、29団体で協議会発足

休止状態の町史編さんを再開、29年度発刊へ 広尾
マイナ出張申請申し込みLINEで 士幌
