更新情報
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
行政
純利益5億確保、経費予算下回る 23年度市上下水道事業
帯広市は2023年度の水道・下水道事業会計の決算をまとめた。純利益は、水道会計が5億694万円(23年度予算比35%増)、下水道会計が5億5399万円(20・3%増)だった。電気料などの経費が予算額を大きく下回り、上下水道ビジョンで掲げる収支見通しを上回る純利益を確保した。 29日に市役所で開..
新型コロナ患者 5週連続増加 1定点医療機関当たり10・83人
ハンドサインで横断歩道事故防止へ 道警が十勝百日作戦で普及啓発

然別湖畔のウッドデッキ塗装で2社に感謝状 鹿追
「鹿女」の中村さんに学ぶ、自分らしく生きる方法 来月7日に講演 鹿追町の男女共同参画セミナー
建設2社が芽室町図書館のモニュメント修繕
区域外から入学可能・下士幌小 来年度の入学・転学を募集

◇幕別町人事(9月1日)
3日に定例会開会 大樹町議会
4日に定例会開会 中札内村議会
インフラDX大賞を募集 国交省9月30日まで
東京の児童が農山漁村を体験 広尾でホームステイ

部活動に「拠点校方式」 地域連携へ指導員も 帯広市教委、来年度以降に導入
最優秀賞に広野柏寿会、帯広小、川西郵便局前植樹升花壇有志の会 帯広花壇コンクール
親子連れが消防体験 中札内でフェス~こぼれ話

小・中学校数・児童数が過去最少 学校基本調査道内分
北海農研が消防協力事業所に 市が表示証

1日から「十勝百日作戦」 関係機関が事故防止の取り組み確認

災害時の信号復旧 ハイブリッド車使い訓練

