更新情報
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
行政
国の交付金、事務手続きミスで7・3億円返還 道
【札幌】道は2日、新型コロナ対応の地方創生臨時交付金を巡り、事務手続きのミスが発覚し、約7億3000万円を国に返還したと発表した。 ミスがあったのは、2022年度の交付金を活用して行った北海道観光機構の「地域の魅力を活かした観光地づくり推進事業」など7事業。 道から事業者への支払いを23..
来春高卒求人2・50倍 06年以降最高 若い人材を求める傾向強まる
7月の有効求人倍率1・00倍 18カ月連続で前年同月を下回る 十勝管内
交通死亡事故ゼロ4000日達成伝達式、知事から感謝状 上士幌

各会計の補正予算6件を可決 浦幌町議会
証明書のオンライン申請正式サービス開始 帯広市
「部活動地域移行」「子どもの自己肯定感」で意見交換 更別村CSと学校運営協議会が合同研修

子ども110番の家ラリー修了式 大樹
厚内地域の防災対応を報告 浦幌町定例会開会
定例会3日に開会 上士幌
3日に定例会開会 清水
3日から定例会議 芽室
3日に定例会開会 足寄
3日に定例会開会 陸別
3日に定例会開会 本別
ブラジルから発祥の地に 10年ぶりゲートボール訪問団が来町

市児童会館ホームページ一新 絵や写真でわかりやすく~こぼれ話
防災の日に避難や救助、対応訓練 ペット救護所開設も確認 音更町

避難所設営の知識や手順など学ぶ きょう防災の日 帯広市の訓練に200人

