更新情報
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
第78回秋季高校野球 十勝支部予選
高校野球
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
行政
勝毎花火大会にDJポリス出動~こぼれ話
〇…帯広市内の十勝川河川敷特設会場で13日夜に行われた「第71回勝毎花火大会」で、帯広署(工藤博光署長)はマイクを使って来場者の円滑な交通誘導を行う“DJポリス”2人を配備した。 〇…会場付近で歩行者に対する通行規制が行われたことに伴い、警備態勢を強化するため、同署地域課の北原秀信巡査部長(44..

「うらバスからJR乗車をスムーズに」 浦幌の町民約20人が議員と対話

清水町が昭和工業に感謝状
道産食品輸出額、過去最高1602億円 ホタテなど好調で道内港3割増 2022年
学校に悩みがある子を支えるための勉強会 25日 とかちプラザで

ヒグマ生息数「増えている」7割 道の市町村アンケート 課題は8割が「人材確保」
「仕事づくり」が後退 市の総合戦略評価
会長に金山氏を再任 市総合計画策定審議会

中国朝陽市の高校生が帯広市長表敬訪問 市の国際友好都市

LGBTQ交流イベント「ゲイピロ」帯広初開催

広尾町の無縁仏供養祭

手島旭町長が公務に復帰 新型コロナ感染
平和を願う子どもたち 音楽と詩朗読のコンサート 市役所で開催
産業研修生に祝い金 鹿追
約束の“伊福部音楽”で聴衆魅了 音更

「こもりびと しゃべり場」に参加しませんか? 音更
親善訪問団12人が産業文化姉妹都市の徳島市へ 阿波おどりなど参加
佐川急便と大樹町が包括連携協定 災害時の支援物資受け入れで
暴力追放運動の齊藤さんに感謝状 広尾署
40分で完売 二宮尊徳つながりで筑西市のナシを販売 豊頃
