更新情報
「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW2025年9月 特集/個性いろいろ、十勝のワイン
Chaiでじ
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
行政
帯広刑務所に運動会用品と講堂の幕を寄贈 帯広刑風会
帯広刑風会(笹井祐三会長、会員39団体22個人)は9月30日、帯広刑務所(吉川英生所長)に対して、優勝旗などの運動会用品(優勝旗・優勝トロフィー・準優勝盾)と、講堂バック幕(計72万5076円相当)を贈呈した。 いずれの品も現在使用している物は、同市緑ケ丘から現在の場所(同市別府町)に移転し..

児童の考える「理想の音更町」、町長に進言 下音更小学校

大樹町議会が8日に臨時会
持続可能な観光活用を~指定90周年 阿寒摩周国立公園の未来(上)

地方創生と半導体政策に期待 石破首相の所信表明演説で鈴木知事
能登半島豪雨で職員を4人派遣 帯開建

有罪の元施設課長を免職 豊頃の贈収賄事件
帯広駐屯地のコース使用で協定 フードバレーとかちマラソン実行委
衆院選の選挙事務、投票事務のパートタイム会計年度任用職員募集 音更
北海道宇宙サミット2024が10日に開催 大樹拠点を世界に売り込み

総務部長に河原氏、職員監に樂山氏 帯広市人事

8個人・2団体を表彰 大樹町
官民連携で地域課題解決に向け、来月帯広で交流会 内閣府
高温少雨に備え基盤整備を 道議会農政委員会
医療的ケア児への支援見直し要望 道議会子ども政策調査特別委
◇帯広市人事(26日)
道職員の月給3・01%上げ、33年ぶり高水準 道人事委勧告
韓国LCC年内にも帯広初の国際定期便就航へ
「海の味がしておいしい」 アキアジ汁に大満足 広尾ふるさと給食
