更新情報
「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW2025年9月 特集/個性いろいろ、十勝のワイン
Chaiでじ
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
行政
カナダ派遣の高校生が帰国報告 広尾
【広尾】9月にカナダ・アルバータ州ブルックス市を訪れた広尾高校(柴山真純校長)の生徒4人が9日、町役場を訪れ、田中靖章町長と山岸直宏教育長に派遣先での思い出を語った。 広尾高校は1996年からブルックス市のコンポジット高校と交流を続け、生徒の相互派遣・受け入れを行っている。町も人材育成の一環..
みのり~むの無料送迎循環バス利用が前年の4倍に 音更
衆院選で移動期日前投票所・車を実施 大樹町選管
宇宙サミット開幕 射場・大樹に国の支援求める声も


新嵐山復活へ催しで町民後押し 閉鎖から1年 町はスキー場運営準備に全力

選挙違反許さない 管内5署で取締本部を設置
なくそう交通事故死 帯広市交通安全協会が街頭啓発~こぼれ話
ゼロカーボン・サミット閉会 協議体近く発足へ 上士幌


足寄町のはるにれ団地整備事業 国交大臣表彰に 十勝初

新くりりん住民説明会開催求める 新日本婦人の会帯広支部が市に
衆院選実施本部を設置 十勝総合振興局 「クリーンな活動を」野口本部長
30人が懇親深める 東京浦幌会
老人ホームにブランド秋サケを寄贈 広尾漁協定置網部会
11日に未来づくり事業町民説明会 浦幌町
衆院選へ準備急ピッチ 市内で候補者ポスター掲示場の設置作業始まる

保育の仕事に関心持って 市が「保育職場就労支援セミナー」~こぼれ話
ゼロカーボンサミット開幕 55自治体80人参加、脱炭素へ情報共有 上士幌・鹿追
「カーブ注意」標識の設置検討 新得署が現場診断
B&G財団の防災拠点に選定 防災倉庫を整備へ 大樹
役場庁舎立て替えの事業者公募、DB方式で設計と施工一括発注 上士幌
