更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
特集
孤のとなりに 第4部~不登校編(5)「星槎国際高校帯広」
仲間とのつながり 心の糧に 約30人の生徒が机に向かい、授業に耳を傾け、問題について話し合う。放課後は部活動に励んだり、教室に残ってたわいないことで笑い合ったり-。ごくありふれた高校生活の風景だが、ここ星槎国際高校帯広学習センター(帯広市西5南10)は多くの生徒が不登校だった経験を持つ。 生..
こぼれ話「『飲んだら乗るな』『お酒は二十歳から』酒販組合など街頭啓発」
孤のとなりに 第4部~不登校編(4)「地力つける 愛知つくし学園」

こぼれ話「イモあった! 幕別幼稚園で収穫体験」

孤のとなりに 第4部~不登校編(3)「居場所づくり 登別の健千窯」
こぼれ話「夜のモモンガを探そう おびひろ動物園で観察会」

New York Edge~ワタナベカツア氏リポート(52)「ロバート・デ・ニーロのホテル」
孤のとなりに 第4部~不登校編(2)「転機になった適応指導教室」

こぼれ話「神秘的な音色で魅了ハンドパンコンサート」

孤のとなりに 第4部~不登校編(1)「フリースクールに通う中学生」
味力満載!十勝のキッチンカー(9)「Beer bus on your side 松永正宗さん」


こぼれ話「3年ぶり熱い闘い 三柏OB戦9月25日開催」
眺めてみたらin町村(7)「上士幌・糠平ダムサイト展望台」

味力満載!十勝のキッチンカー(8)「とかちアークキッチン 村上智哉さん」


こぼれ話「図書館まつり3年ぶり バザーやお話会など楽しむ」

耕土興論「三輪一行(大学教授) 高が」
眺めてみたらin町村(6)「新得・狩勝峠5合目駐車帯」

こぼれ話「北川学園帯広美術工芸学院、絵画科生徒が作品展」
眺めてみたらin町村(5)「芽室・新嵐山スカイパーク展望台」
