更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
交通・運輸
ディーラー新規職員の交通安全研修会
自動車ディーラーの新入社員向けの交通安全研修会が12日、帯広市内の帯広自動車販売店協会会館で開かれた。 自販連帯広支部交通安全対策推進協議会の主催で、毎年開催している。各店の新入社員41人が参加。帯広署交通1課の東野晋哉企画係長が交通安全について講話した後、飲酒運転の悲劇を伝える映画を鑑賞し..
オンネトー通行止め解除 足寄

沿線火災で特急に遅れ JR根室線
新1年生16人に記念プレゼント 社協と交通安全友の会 豊頃
2016年夏の台風で被災・道道鹿追糠平線が26日に通行止め解除

国道242、336号の一部区間管理を町に移管
新得―富良野は「なるべく早くバス転換」 JRがビジョン発表
羽田-帯広41位 利用伸び61万人 18年航空輸送統計
とかち帯広空港2月利用状況
自衛官候補65人が入隊 陸自4普連前期課程入隊式

「重要物流道路」を指定国交省 管内13路線も対象に
西南大通で歩行者はねられる 頭打ち重傷
6月に古内東子ディナーショー 札幌
春告げる「白線引き」 国道で引き直し作業始まる

天馬街道防災事業に着手 帯開建

指さしシートなどを作成 移動円滑化プロジェクト

広尾署に特殊詐欺防止訴えるフロアマット

十勝海運が海外製大型荷役機器導入 広尾

交通安全願い 各団体から新入学児童に啓発グッズ

こぼれ話「『なつぞら』放送 エア・ドゥ機内誌で十勝特集連載」
