更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
交通・運輸
木野大通事故対策 今年は3~4丁目を工事
【音更】交通事故対策の工事が進む音更町木野大通の国道241号について、帯広開発建設部は今年度、3~4丁目の約100メートルで電線を地中化するための電線共同溝を設置する。8月以降の着工を見込んでいる。 木野大通は道路の混雑解消や事故防止のため、十勝大橋を過ぎた1丁目から6丁目交差点までの約1キ..
エア・ドゥが3000万人
帯広地方自家用自動車協会が交通安全祈願祭

車内誌で「なつぞら」紹介 JR北海道

とかち特報部「『MaaS』 次世代交通サービス 十勝加速」

交通安全アドバイザーに5人委嘱 帯広署

エコドライブ学ぶ ホクレン帯広支所職員向け
なつぞら風景楽しんで 定期観光バスが今年の運行開始

広尾地区交通安全協会が総会

帯広地方自家用自動車協会が総会

芽室自動車学校で交通安全教室

音更晩成園の利用者が花植え 道東道長流枝PA

「MaaS(マース)」導入 考える勉強会実施 十勝地区バス協会
リポートT「自動運転バスに町民期待 大樹で実証実験」

猛暑で27日午後もJR特急運休 レール温度上昇
5月の猛暑、レール調整困難 JR北海道
帯広地方自動車車体整備協が総会
高齢者ドライビング体験会 帯広
「副道」で歩行者気付きにくく 一時停止など必要 道路診断で帯広署が注意呼び掛け
