更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
交通・運輸
エスタ 活気 「なつぞら」と新グルメ起爆剤 旅行客取り込み周遊狙う
JR帯広駅の商業施設エスタ帯広が4月に入り、にぎわいを見せている。西館に「チーズハットグ田舎村」が出店、東館2階とかち物産センター内には「なつぞら展」がお目見えし、連日、高校生らが訪れている。エスタ側は両施設を契機に、駅内の周遊性が高まることを期待している。 「正直、こんなに売れるとは。想像..

NEXCOが高校生と花植え

飲酒運転の事故、5月が最多 道警釧本調べ
2019GW 行政・金融機関ガイド
国・地域の支援額示さず 道議会参考人招致でJR社長
GW交通は前半混雑 15キロ渋滞予想も 道東道は後半
あいのりタクシー、あいのりバス 30日から3日間運行
とかち観光誘致空港利用推進協議会総会
ネクスコのスマホスタンプラリー25日スタート
JR沿線火災で遅れ 22日
「なつぞら」列車 出発進行 JR北海道

平成の十勝(2)「平成7(1995)年10月30日 十勝スカイロード開通」

JRが沿線火災で運休、遅れ 20日夕
町生活安全推進協 交通安全呼び掛ける 幕別
JR支援 年内に結論へ
なつよ、十勝とともに翔べ~「なつぞら」のJALラッピング機が登場


平成の十勝(1)「平成2(1990)年3月9日 帯広―札幌 ポテトライナー開始」

「地域経済の活性化を」 空港民営化に道内経済4団体が提言
「異動で引っ越し 車も住所変更を」 帯広運輸支局
新入学児が交通安全学ぶ 本別
