更新情報
「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW2025年9月 特集/個性いろいろ、十勝のワイン
Chaiでじ
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
交通・運輸
冬の交通安全意識高めよう レッド警戒パトライト作戦出動式
赤色灯を点灯させて警戒走行などを行う「レッド警戒・パトライト作戦」の出動式が9日、帯広市内の帯広自動車連合ビル北側駐車場で開かれた。 ドライバーに交通安全の意識を高めてもらおうと、11日に始まる「冬の交通安全運動」に先立って実施した。昨年に続き2回目。 出動式には帯広署(小西忠人署長)、..

JR新札幌駅構内で信号機倒れる 重大インシデントとして調査へ
JR社長の3回目の参考人招致決定 道議会特別委
音更 モール温泉号 過去最高の223人

ライオンズクが交通安全運動 浦幌
安全運転を街頭啓発 村建設業協会

道路状況に「問題なし」 帯広市内死亡事故で診断
JR利用促進で補正予算提出へ 道
「根室線 存続を」 帯広集会に200人 新得-富良野

交通事故・違反根絶誓う 池田町役場交通安全大会

とかち特報部「十勝管内乗り放題パス1年」

競馬場利用者は最大6時間無料 新厚生病院駐車場
帯広方面と西帯広方面で車両入場に違い 新厚生病院アクセス

帯広郵便局内にバス待合所設置 市との連携協定で

帯広開発建設部に要望書 北十勝4町国道整備促進期成会

死亡事故現場を診断 鹿追

交通安全を呼び掛け 本別で人の波運動

早めのタイヤ交換を呼び掛け 清水で街頭啓発

「モール温泉号」運行開始 札幌駅北口から発車
バス 病院直通維持を 栄連町 市に要望書提出へ 来月ダイヤ改正
