更新情報
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
気象・災害
台風災害記録誌が完成 十勝災害復興推進会議
十勝災害復興推進会議(代表・高橋正夫本別町長)が作製を進めていた、2016年の台風被害と復興の歩みをまとめた記録誌が完成した。順次、管内市町村役場や小中学校に配布する。 管内は16年8月に4つの台風に襲われ、河川が氾濫するなど大きな被害を受けた。被害や早期復旧にこぎつけた状況を記録し、今後の..

火災相次ぐ 消防が注意呼び掛け
地域防災に「共助の会」 道マスター認定者で発足 芽室

空気乾燥 火災相次ぐ 札内1人搬送 野火5件発生
帯広でサクラ咲く 森末整形外科で早くも開花

復興の元気印に 被災1年8カ月、清水公園内のサルビア営業再開


十勝、一気に夏日
汗ばむ陽気 帯広21度

自主防災組織36団体に 清水 台風災害で高い関心

帯広と足寄で22・2度 あすも予想最高気温22度
上士幌で廃材燃える
芽室で物置火災
帯広20・2度 6月上旬並み
ペットの災害対策で啓発 大樹

十勝管内で積雪 上札内で25センチ

今夜から雪か雨 帯広降雪5センチ
台風で被災した新得の津田さん、元の場所で自宅再建

