更新情報
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
NEWその294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
気象・災害
大樹2世帯、1事業所7人に避難勧告 生花苗川水位上昇で
【大樹】生花苗(オイカマナイ)川が増水し氾濫危険水位を超えたため、町は午後4時、生花地区の一部に避難勧告を出した。対象は2世帯、1事業所の計7人。避難所の生花研修センターには午後6時現在、3人が避難している。 また、道道光地園尾田線のヌビナイ橋、中ノ川大橋、相川橋は河川増水のため通行止めになっ..
足寄188世帯375人に避難指示 足寄川の水位上昇で
帯広開発建設部が災害警戒本部設置
国道38号の通行止め解除
道東道の通行止めほぼ解除 本別ー阿寒間の通行止めは続く
「道路が川に」生活混乱 大雨・融雪

雨と気温上昇 冠水 道央方面 交通遮断 臨時休校も


捜索一時中断し下山 スキーの外国人 新得署
融雪による浸水や雪崩注意 広尾8・4度 測候所が気象情報

国道38号通行止め 道央との道路は道東道のみ
国道4路線6区間で通行止め 雪崩の恐れ
音更、士幌、上士幌の全小中学校で9日に臨時休校 大雨予報で
日勝峠が通行止め 雪崩の恐れ
帯広市9日は全市臨時休校へ 大雨予報で
震災7年「陸前高田のオカモトスタンド 津波被害15メートル看板 展示へ」

あすにかけ雪・大雨 融雪に注意
再稼働遠く 新規制基準で難問山積 泊原発は今

「事故で北海道農業は壊滅」主張 泊原発廃炉訴訟
