更新情報
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
NEWその294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
気象・災害
ごみ収集来ず、牛出荷にも影響 道道忠別清水線の通行止め
再開待つ住民 トムラウシ 【新得】3月に入り続いた大雪と雨の影響で、新得町内の屈足とトムラウシ両地区を結ぶ道道忠別清水線の通行止めが続いている。1日に複数回、通行止め中のゲートを開放して住民らを通す措置を取っているが、20日時点で通行再開のめどは立っていない。ごみ収集や牧場管理などにも支障が出て..

国道236号の通行止め解除
大雪被害 農業施設など29件 芽室町
石川衆院議員が氷塊被害を視察
もっと詳しく!「雪崩遭遇時の対応」

心臓マッサージの手順学ぶ 更別小でAED講習会
被災時の備蓄供給体制を整備 十勝防災対策検討会で道が報告

対策実施方針を決定 林野火災予消防対策協

除雪作業「割に合わない」 受託減少で負担増、苦情も多く

除雪 苦慮市町村で体制に違い人員、予算やり繰り
母親たちが防災学ぶ 芽室小家庭教育学級

パンクロッカー映画上映 中札内 震災義援金に8万円
浦幌2河川で流木捕捉施設実証 流木対策検討部会

清水の田代さん監督映画「風のたより」 4月にベルギーで上映
足寄 断水復旧
震災7年~大川小はいま(下)「『救えた命』つなげたい」

事故から7年、原発ゼロ訴え約80人が帯広駅前で集会
十勝でも黙とう 御影グレッズ試合前に

国道236号天馬街道で雪崩と土砂災害発生 通行止め解除のめど立たず

