更新情報
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
NEWその294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
気象・災害
ビニールハウスと内部のまきが燃える 豊頃
【豊頃】7日午後4時ごろ、豊頃町礼作別で、民家に隣接する農業用ビニールハウス内に保管していたまきから出火した。ビニールとまきの一部を焼失し、火は約50分後に消し止められた。人畜に被害はなかった。 豊頃消防署によると、ビニールハウスは長さ20メートル、幅5メートルで、出入り口付近に置いていたま..
震災7年~福島原発訴訟 責任「50/50」訴訟やむなく

掘削土搬入9割まで終了 台風被害復旧事業
道道鹿追糠平線が日中のみ通行可能に
日高の野鳥から鳥インフル 管内も警戒
各地で商業駐車場を開放 緊急避難で判断 1日の大雪

泊原発廃炉訴訟の現状を報告

中札内村上札内の62センチ 5地点で3月最多 1日の降雪量
夜間排雪、フル回転
春へ「慎重運転」 啓蟄の朝 凍結路面

震災7年~問いかける福島(下)「帰還困難区域残る富岡町」

農業施設など大雪被害74件
16年台風被害伝える 十勝災害復興会議 記録誌作成し学校配布
国道236号の通行止め解除 管内国道すべて通行可能に
震災7年~問いかける福島(中)「事故免れた 福島第2原発」

雪山解消めど立たず 苦情電話も殺到
6日朝まで帯広は雪1センチ 南部は5~10センチ
平均気温、最低気温ともに平年より低く 2月の気象概況
帯広市上下水道部が防災訓練

JR特急列車が運行再開 300人乗車で混雑
