更新情報
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
NEWその294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
気象・災害
「防災行動計画」で水害への備えを NPO法人幹部講演
帯広建設管理部は21日、台風などの水害を想定し、市町村や関係機関が対応策を共有する防災行動計画(タイムライン)についての講演会を開いた。全国各地でタイムライン策定にかかわるNPO法人、環境防災総合政策研究機構環境・防災研究所の松尾一郎副所長が、気候変動に伴う集中豪雨の増加を踏まえ、策定の重要性を..
地震対策BCP必要 損保ジャパンがセミナー

帯広氷点下20度 きょう雨水
上札内で17センチ 十勝で降雪
大樹で氷点下25度
お江戸日記「大雪で帰宅難民に……」
足寄 住宅内部全焼
幕別で氷点下21度 あすも冷え込み
災害の企業の備え、みずほ会講演会

そりで移動も 芽室で初の冬季避難訓練

起きたら真っ白

地域防災学ぶ 清水・まちづくり研修会

真冬の体育館 工夫で寒さしのげ 帯広市冬季防災

陸別1月は寒さ「惜敗」 有志集計
国道236号・野塚峠が雪崩で通行止め
日勝峠工事業者に感謝状 帯開建
