更新情報
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
気象・災害
雌阿寒岳から搬送50代男性が病死
【足寄】3日午前10時20分ごろ、足寄町の雌阿寒岳(1499メートル)で、単独登山中だった釧路管内の50代男性が3合目付近で体調が悪くなったと、他の登山者から119番通報があった。 その後、男性は防災ヘリコプターで病院に搬送されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。死因は病死で、本別署は事件..
音更・駒場で30度超す 十勝で今季初の真夏日
真夏日予想、熱中症に注意 帯広測候所が高温注意情報
総合防災ハンドブック発行 豊頃
あす真夏日予報 帯広は32度に
5月の十勝の気象概況
10月に十勝で防災訓練 北海道防災会議
気温上昇 帯広は23・5度

音更中で避難訓練 学年別に体験学習も

噴火に備え情報共有 雌阿寒岳防災協
帯広で14・5ミリの降雨、雷も観測
大樹で震度2 31日朝
町職員が避難所運営体験 芽室

1年9カ月ぶりに開通 被災の国道38号小林橋


6月2日から高温注意
被災農地への掘削土、最終搬入が始まる
