更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW気象・災害
障害者衣服製造 職場づくりで人材活躍 振興局重点PJ
十勝総合振興局は、新年度事業の重点プロジェクトをまとめた。すでに着手している外国人旅行者や高級品市場への十勝産品売り込み、防災力向上に加え、多様な人材が活躍できる地域づくりを進める。身体障害者や高齢者向けの衣服製造の振興や、能力を生かせる職場づくりに取り組む。 十勝産品売り込みを「攻め」、防..
デジタルグリッドの阿部氏講演 石川衆院議員セミナー

災害時の備え考える 清水で商工会青年部員研修会

広尾高校で避難訓練

雌阿寒岳、噴火警戒レベル2に引き上げ
地域で防災考える 啓北連合町内会で地域連携会議

地震復旧・復興推進本部が本部員会議
雌阿寒岳で火山性地震増加
きょう小雪 各地で冷え込み 帯広空港で氷点下10.8度
談らん「十勝総合振興局地域政策課で防災担当 佐々木浩二さん」
十勝岳で火山性微動 札幌管区気象台が注意呼び掛け
平均気温平年並みに 道内3カ月予報
店舗併用住宅の防災対策学ぶ 広尾商工会

放置車両を移動 十勝地方道路防災連絡協が訓練

胆振東部地震災害義援金(20日)
市街地うっすら雪化粧 帯広で初積雪
浸水防ぐ止水板市役所で設置演習 職員らが体験
陸別 D型ハウスから出火
非常時の食糧を考える 幕別で災害講習
