更新情報
幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW2025年9月 特集/個性いろいろ、十勝のワイン
Chaiでじ
気象・災害
道衛星データビジネス協がセミナー
道や企業などの産学官で組織する北海道衛星データビジネス創出協議会は11月27日、初のインフラ監視や防災分野に関したセミナーを札幌市内で開いた。 9月に発生した胆振東部地震に関しては、胆振管内厚真町の土砂災害現場、札幌市清田区の住宅地の液状化被害などの事例を紹介。衛星に搭載した合成開口レーダー..
胆振東部地震義援金(4日)
台風被害で支援 省庁に復興報告 西部3町長 東京
帯広気温、史上5位に 11月気象概況
新得、鹿追11.1度 3日気温高く
災害時は個別活動自制 帯広市を側面支援 市議会対応指針案
JA大樹町が生乳廃棄に支援金
「だるま満月」神秘的に
道が北洋銀に感謝状の贈呈
地域での防災対策 東日本大震災の事例に学ぶ
旧厚生病院 訓練に活用 救助や災害を想定 来月過去最大規模
音別発電所の廃止を延期 道東の電力安定を確保
ブラックアウトへの対応説明 コープさっぽろ

災害復旧予算265億円を可決 道議会開会
厚真町でミシュラン2つ星シェフの炊き出し 帯広出身の佐藤さん

雌阿寒岳噴火警戒レベル引き上げで道が会議
水害へ備え 博愛会施設で合同訓練

立ち上る噴煙 雌阿寒岳 火口周辺警戒続く



障害者衣服製造 職場づくりで人材活躍 振興局重点PJ
デジタルグリッドの阿部氏講演 石川衆院議員セミナー
