更新情報
幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW2025年9月 特集/個性いろいろ、十勝のワイン
Chaiでじ
気象・災害
1月30日に危険度判定コーディネーター研修会
道震災建築物応急危険度判定十勝地区協議会は来年1月30日、十勝総合振興局で「被災建築物応急危険度判定コーディネーター研修会」を開く。道、市町村、建築関係団体などを対象に、同16日まで申し込みを受け付けている。 応急危険度判定コーディネーターは震災時に建物の状態を速やかに判定する「応急危険度判..
今夜から雪、最大15センチも
厳冬期の災害対策を学ぶ 広尾でセミナー

東日本震災管内避難者44人 9月調査と同数
音更の倉庫で火災 けが人なし
広尾19センチ、帯広10センチ 12日降雪
沙流川橋りょうで地震被害判明 JR北海道
ドラマロケ地の観光活用、「いまは未定」 陸別
庁内横断的ワークショップ検討 第6期総計で音更
胆振東部地震災害義援金(10日)
5地点で氷点下20度下回る 11日朝
陸別氷点下21.8度 路面つるつるに


十勝の各地で今季一番の寒さ 陸別は全国一
今年初20センチ超の雪 寒さも続く


今季初の本格的な降雪 7日は「大雪」


町と丸和ロジスティクスが災害時支援活動で協定 道内2例目
今夜から雪 25センチの降雪も
非常用電源対策徐々に 一斉停電で再認識
トレーラーハウスの仮設住宅入居開始 安平町で
