更新情報
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
NEW第78回秋季高校野球 十勝支部予選
高校野球
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
行政
道職員月給、ボーナスとも2年連続引き上げ勧告 人事委員会
【札幌】道人事委員会は6日、道職員の月額給与を平均0・99%、期末・勤勉手当(ボーナス)を0・10カ月分引き上げるよう鈴木直道知事と冨原亮道議会議長に勧告した。 民間給与との格差や人事院勧告の内容を勘案した。月額給与は行政職の場合、大卒初任給を1万1000円、高卒初任給を1万2000円引き上げ..
「公平な課税と丁寧な説明」帯広税務署長・佐々木裕司氏~新任者
ピンクリボン月間でがん予防パネル展 音更町図書館 29日まで
十勝の新型コロナ、医療機関当たり9.67人 5週ぶり増
明治安田生命 浦幌町に64万8500円を寄付
ハラスメント防げ 議員が対策法学ぶ 幕別町議会

22個人2団体功績たたえる 大樹町表彰式

カボチャ見守り「交通安全」 園児と合同で制作 広尾署

障害者雇用拡大へ26日合同面接会
巨大ツリー、今年も札幌へ 広尾のトドマツ掘り出し

期日前投票所どうなる? ヨーカドー閉店検討で帯広市も動向注視
18日にヨーカドーで「一日合同行政相談所」
糠平ダム事業推進を要望 期成会の小野副会長
間口復活や教員増道教委に要望提出 広尾町と大樹町

子ども食堂へ、余った食材を寄付 今年も13日まで受け付け中


松崎町職員 佐野裕士さん~談らん
音更電設とホームライフシステム十勝 町に50万円寄付 音更
役場職員が防災資機材の取扱を学ぶ 広尾
